忍者ブログ
気になった内容を自分メモとして記述。 ある程度まとまったところで、Chips集として意味を持たせられれば幸いです。 まずは色々内容を増やしていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

現在 私が所持しているモバイル端末は以下3種です。
1) NTT docomo ガラケー
2) softbank iPhone 5c
3) Wimax mobile slim

通信速度で比較すると、やはりLTEが群を抜いています。
都市部では圏外となることも少なく、
外出先での高速通信ではもはや必須と言えます。

しかしながら、通信量規制の問題が残ります。
特に「72時間1GB」の規制が非常に厄介です。

少し長めに動画視聴をしてしまうと、
以降2日間は実用困難な程の通信速度の低下を招きます。

一人暮らし かつ 勤務時間が長いため、
固定回線代わりにWimaxを契約していたのですが、
一度 通信規制に体感してからは常に持ち歩くようにしています。

携帯各社は高額なキャッシュバック等での
引き抜き合戦に金額を使うのではなく、
サービス向上に役立てて頂きたいですね…。


<提案>
・長期利用ユーザには、通信規制までの上限サイズを引き上げる等、
 金額面以外での優位性を提供して頂けないでしょうかね…。
PR
部屋の大掃除ついでに、PC環境も大掃除しました。

ずいぶん昔に作成したブログとなりますが、
意外とアクティブにアクセスされていて驚いています。

実生活でも思うところがあり、心機一転、更新してみます。
linuxを起動させると、OSの起動画面まではいくが、
その後、以下のエラー文を吐いてフリーズ。
「kernel panic - not syncing : fatal exception」

ということで
1.CentOS 5.5 を シングルモードで起動させる。

CentOS 5.5 のカーネルバージョン画面でキーボードの「e」を押す。

OSの選択起動画面に移行するので、「kernel」から始まる行を選び。「e」を押す。

コマンド入力出来るようになるので、
「スペースキー」で一文字空けて「single」と入力しエンター。

「[スペース]single」という記載が追加されるはずなので、それを選択し、「b」を押す。


2.間違えてOSの選択起動画面でエンターを押したところ、
そのまま普通に起動してくれてしまった。
(日本語おかしいですが察して下さい。)

ということで原因は不明で根本的な解決には至っていませんが、
困っていたら試してみて下さい。

年末年始のあいさつと言えば、

1. 良いお年を。
2. あけましておめでとうございます。

英語では、
1. 良いお年を。
1. A happy new year.

2. あけましておめでとうございます。
2. Happy new year.

http://matome.naver.jp/odai/2129280921311380201/2129281359711486603
DELL オンラインサポート 出張修理
デスクトップPCの故障対応のレポート

ケース:デスクトップPCの電源が入らない

-------------------------------------------------------------------------------

前回申請した見積書を確認後、サインして返信したことで
サポートスタッフの派遣の日が通達された。

◆作業の前にHDDのバックアップをとった。
・フリーソフト「EASEUS Todo Backup 1.1」を使用した。

◆修理の方が直接来られた。
・今回の修理項目は「電源問題」、「DVDドライブの不具合」
・スタッフが到着するより先に修理用のパーツが届くので、開封せずに保管する。

◆修理完了後、配送業者が荷物の受け取りに来るので、その受け渡しをもって契約が完了となる。

■その後の流れ
1.運送業者が元の部品を回収に来る。
  既に梱包済みで置いてあるため、受け渡すのみで大丈夫。

2.DELLから郵送にて請求書が届く。

3.請求書を受領後、30日以内に修理代金を振込む。

-----以下、具体的な作業内容を記載します。---------------------------------

■物理的な修理
DELLから派遣された修理スタッフが対応した。

・交換内容は電源ユニット、DVDドライブの2点。
マザーボードは問題無いようだったので、交換しなかった。
請求は「出張費+電源ユニット代+DVDドライブ代」のみで、マザーボード代は請求されなかった。

・配送業者に受け渡すように、交換した部品を梱包した後に帰って行った。

・結果的にOSの入っているHDDは無事だったため、無事復旧出来た。

◆作業中に起きた問題点
電源を取り替えBIOSの起動を確認後、Windowsを立ち上げようとしたら
Windowsの画面が一瞬点灯後、繰り返しリブートする現象が発生した。

CDブートでlinuxを立ち上げたところ正常に起動し、HDDもアクセスできたため、
マザーボートや配線その他には問題ないと判断し、DELLの修理外ということで、
作業は終了した。

ここまでをサポートスタッフの方が行ってくれた。
これ以降は自分で行った。

■OSの復旧

windows xp インストールディスクを用いて、回復コンソールを実行したが、
回復コンソールでは症状が改善されなかったため、
OSの修復を行った。

----------------------------------------------------------------------------

以上。

分かったこと
・部品代金は実際に取り換えた物のみ請求される。
そのため不安に思ったことは全て伝え、一度の出張で
作業が完了するように心がける。

・派遣料金は一定とのことなので、作業量を予測し、
料金との兼ね合いに納得が出来た上で申し込んだ方が良い。


ということで、DELLのサポートを実際に利用した体験記は以上です。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[07/07 Abuperut]
[06/26 Stanleymync]
[06/05 Apukibul]
[06/04 Buy Cigarettes Online]
[05/31 RobertPi]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
daigumi
性別:
非公開
職業:
会社員(システムエンジニア)
自己紹介:
連絡先・メール
gaigumi[at]gmail.com
[at]を@に置き換えるか
以下のフォームからどうぞ
メールフォームはこちら
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(11/25)
(11/25)
(11/25)
(11/25)
(11/25)
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析

Copyright © [ Handbill BACK ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]