気になった内容を自分メモとして記述。
ある程度まとまったところで、Chips集として意味を持たせられれば幸いです。
まずは色々内容を増やしていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このエントリに凄く衝撃を受けたので 自分メモを兼ねて、紹介します。
自分でWEBサービスを作りたいと思っている人へ
http://anond.hatelabo.jp/20101203150748
正直、自分はこれまで学んだ情報学の知識を 活用しないのは勿体ない、
というモチベーションで 色々行っているのだけど、
やはり明確な目標を持っている人はとても魅力的に映る。
勿論、プログラムを書くことも、設定をいじるのも好きだけど、
「なんでプログラムを書いているの?」という質問をされた時、
返答に困る自分の姿が容易に想像できる。
今は、
「いつか何かを作りたくなった時、 悔しい思いをしなくて済むように勉強している。」
という、とってつけたような理由しか浮かばないけど、
それは決して嘘ではないので、
いつか自分でも何か大きなものを作り上げられる日まで、
途中で投げ出すことだけはしないようにしたい。
自分でWEBサービスを作りたいと思っている人へ
http://anond.hatelabo.jp/20101203150748
正直、自分はこれまで学んだ情報学の知識を 活用しないのは勿体ない、
というモチベーションで 色々行っているのだけど、
やはり明確な目標を持っている人はとても魅力的に映る。
勿論、プログラムを書くことも、設定をいじるのも好きだけど、
「なんでプログラムを書いているの?」という質問をされた時、
返答に困る自分の姿が容易に想像できる。
今は、
「いつか何かを作りたくなった時、 悔しい思いをしなくて済むように勉強している。」
という、とってつけたような理由しか浮かばないけど、
それは決して嘘ではないので、
いつか自分でも何か大きなものを作り上げられる日まで、
途中で投げ出すことだけはしないようにしたい。
PR
自宅サーバを使って、何をやりたいのか。
今後の計画のためにも、要求を考えてみる。
<優先度:高>
セキュリティ関連の設定の勉強
独自ドメインの取得
ウェブサーバ (Apache)
FTPサーバ ( vsftpd )
アプリケーションサーバ ( PHP、java、perl )
メールサーバ ( postfix )
SQLサーバ ( MySQL )
GUIの導入( GNOME )
html と css でのウェブデザイン
クローラによる巡回
ストリーミングサーバ ( Red5 )
<優先度:低>
こんなところかな…。
今後の計画のためにも、要求を考えてみる。
<優先度:高>
セキュリティ関連の設定の勉強
独自ドメインの取得
ウェブサーバ (Apache)
FTPサーバ ( vsftpd )
アプリケーションサーバ ( PHP、java、perl )
メールサーバ ( postfix )
SQLサーバ ( MySQL )
GUIの導入( GNOME )
html と css でのウェブデザイン
クローラによる巡回
ストリーミングサーバ ( Red5 )
<優先度:低>
こんなところかな…。
連載っぽいタイトルをつけてしまった。
今後の掲載は未定。
ここでの自宅サーバとは、個人で管理しているサーバということで。
現在、研究室のグローバルIPと余っているPCを利用して、
CentOS 5.5 でサーバを構築している。
来春の卒業を控え、自宅サーバの運用に着手していく。
現在のプランは、2つあって、
1. 一人暮らしの部屋で、マシンを用意して運用する。
2. VPS を借りて、そちらで運用する。
1. の場合
引っ越しがめんどくさいのと、
就職後の配属先がおそらく5月末まで決まらないという状況のため、
あまり好ましくない。
ということで、2.
さくら、Saases、serversman@vps あたりが候補に挙がっている。
本格的にサービスを動かす気もなく、趣味で扱う予定なので、
値段を考慮して決めていきたい。
ひとまず、現状では研究室のサーバでコンテンツの動作確認がとれるので、
そちらでの取り組みをblogの方に載せていく。
そもそも就職後に、サーバ周りで遊ぶ時間がとれるかも分からないので、
ぼちぼちとやっていきます。
今後の掲載は未定。
ここでの自宅サーバとは、個人で管理しているサーバということで。
現在、研究室のグローバルIPと余っているPCを利用して、
CentOS 5.5 でサーバを構築している。
来春の卒業を控え、自宅サーバの運用に着手していく。
現在のプランは、2つあって、
1. 一人暮らしの部屋で、マシンを用意して運用する。
2. VPS を借りて、そちらで運用する。
1. の場合
引っ越しがめんどくさいのと、
就職後の配属先がおそらく5月末まで決まらないという状況のため、
あまり好ましくない。
ということで、2.
さくら、Saases、serversman@vps あたりが候補に挙がっている。
本格的にサービスを動かす気もなく、趣味で扱う予定なので、
値段を考慮して決めていきたい。
ひとまず、現状では研究室のサーバでコンテンツの動作確認がとれるので、
そちらでの取り組みをblogの方に載せていく。
そもそも就職後に、サーバ周りで遊ぶ時間がとれるかも分からないので、
ぼちぼちとやっていきます。
PHPとTwitterの連携についてメモ
外部からつぶやいたりするには、
OAuth認証と呼ばれる認証方式が必要とのこと。
携帯向けのサービスである、
メールでTwitter 機能 を使えば、もっと簡単に出来るのでは?
と思って探してみたところ
本機能を使用すると、
Twitter投稿専用のメールアドレスが発行され、
そのアドレス宛てにメールを送ることでつぶやかれるとのこと。
ただし、ドメインで判別しているらしく、
携帯キャリア外のドメインは弾かれてしまう。
(docomo.ne.jp や softbank.ne.jp など)
外部からつぶやいたりするには、
OAuth認証と呼ばれる認証方式が必要とのこと。
携帯向けのサービスである、
メールでTwitter 機能 を使えば、もっと簡単に出来るのでは?
と思って探してみたところ
本機能を使用すると、
Twitter投稿専用のメールアドレスが発行され、
そのアドレス宛てにメールを送ることでつぶやかれるとのこと。
ただし、ドメインで判別しているらしく、
携帯キャリア外のドメインは弾かれてしまう。
(docomo.ne.jp や softbank.ne.jp など)
PHPでのメール関数
例//メール処理 (勿論、変数を引数に出来る。)
mb_language("Japanese");
mb_internal_encoding("EUC-JP");
if (!mb_send_mail(送信先, 件名, 内容, 送信元)) {
exit("メールの送信に失敗しました。");
}
echo("メールを送信しました。");
2種類のmail関数
■1. mail()
デフォルトでは、日本語のメールを送れない。
メールの仕様がマルチバイト文字を許可していないため、
エンコードが必要となる。
■2. mb_send_mail()
言語設定、内部エンコーディングを指定することで、
マルチバイト文字も送れる。
例//mb_系の関数を使う場合は、必ず言語設定を行うようにする。
mb_language("Japanese");
mb_internal_encoding("EUC-JP");
例//メール処理 (勿論、変数を引数に出来る。)
mb_language("Japanese");
mb_internal_encoding("EUC-JP");
if (!mb_send_mail(送信先, 件名, 内容, 送信元)) {
exit("メールの送信に失敗しました。");
}
echo("メールを送信しました。");
2種類のmail関数
■1. mail()
デフォルトでは、日本語のメールを送れない。
メールの仕様がマルチバイト文字を許可していないため、
エンコードが必要となる。
■2. mb_send_mail()
言語設定、内部エンコーディングを指定することで、
マルチバイト文字も送れる。
例//mb_系の関数を使う場合は、必ず言語設定を行うようにする。
mb_language("Japanese");
mb_internal_encoding("EUC-JP");
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[07/07 Abuperut]
[06/26 Stanleymync]
[06/05 Apukibul]
[06/04 Buy Cigarettes Online]
[05/31 RobertPi]
最新記事
(03/29)
(03/29)
(01/14)
(01/05)
(12/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
daigumi
性別:
非公開
職業:
会社員(システムエンジニア)
自己紹介:
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析